ブログ
2016年 12月 3日 年越しに向けて
こんにちは、担任助手の平田です(^O^)
いよいよ12月ですね!
師走です。
僕も研究室に東進にでてんやわんやしております。
さて!
12月ということでもうすぐ2016年も終わりますね。
みなさん、やり残したことはありませんか?
僕は年末になると、
ニューイヤーズイブ
という映画が見たくなります。
高1の時に見た映画で僕が一番好きな映画です。
映画の途中にあるスピーチの一部です。
訳してみてください。
To remember both our triumphs and our missteps – our promises made, and broken. The times we opened ourselves up to great adventures – or closed ourselves down, for fear of getting hurt. Because that’s what New Year’s is all about: getting another chance. A chance to forgive, to do better, to do more, to give more, to love more.
(最後に答え載せてます。)
この映画を見ながら今年やり残したことはないか考えます(^^)
みなさんは今年一年充実してましたか?
年末はこれまでできなかったことを頑張るいい機会です。
勉強だけじゃないです。
やり残したこと
やって新年迎えましょうね(^^)
~Information~
◆JR奈良駅前校!!合格速報&卒業生の声!!
スタッフ紹介は下記画像を★☆クリック☆★
(答え)
達成した事もつまづいた事もすべて思い出してみて。守れた約束も果せなかった約束も。素晴らしい冒険に飛び出した人も、傷つく事を恐れて閉じこもってしまった人も。新年には新たなチャンスがやってくるの。誰かを許すチャンス。もっと上手に、もっと沢山何かをやり遂げるチャンス。与えるチャンス。そして愛するチャンスが。