ブログ
2017年 8月 9日 各教科の勉強法 【山下編】
こんにちは!!
担任助手の山下です(^O^)/
ブログを書くのが久しぶりです・・・
ついに今日、大学の前期試験が終わりました(キターーーーーー)
台風の影響で、延期されていたので・・・(泣)
さてさて、本題に入っていきたいと思います。
今回のテーマは
「各教科の勉強法」ですね。
既に、英語・数学・日本史・化学・生物と
書いてもらっているので
夏休みの地理の勉強について書いていきたいと思います。
実際に、国公立理系の人は
理系科目に時間をかけてどうしても
後回しになっちゃいますよね・・・
なので、少し参考にしてほしいと思います。
やっていたことは、
◆受講の復習
◆大問分野別
◆復習のノートの作成
以上の三点です!!
地理に関しては、どうしても教科書を見るだけでは、覚えれない人は多いと思います。
なので、資料集がオススメです。
実際に、地図上で見ることによってインパクトがつきやすいと思います)^o^(
受講の復習も大切ですが、やはりそれを活かせないと
本番の試験には対応できないので
大問分野別を使用して問題演習を積んでほしいと思います。
ここで、「復習の質」を落としてはだめですよ!!
また、復習のノートで「自分だけの世界地図」を作るのもオススメです。
特にポイントととして覚えたいことを書き込んだり、
間違えたところを書き加えたり
さまざまな、ノートが完成していくと思います。
最初のころは、点数になかなかつながりにくいかもしれませんが
毎日コツコツ積み上げていってください。
必ず、本番に結果がついてきます。
夏休みも中盤戦です。
もう一度気を引き締めてがんばっていきましょう!!
ではでは。
◆【1日2組!!限定!!】「夏の1日体験会」はコチラ!!
*画像をクリックすると申込フォームへ移ります。
◆【苦手科目を短期集中学習!!】高3生ラストチャンス!!夏入学生、募集中!!
*画像をクリックすると申込フォームへ移ります。
◆【数学成績優秀者募集】中3生・中2生数学特待生!!
*画像をクリックすると合格体験記詳細へ移ります。
◆JR奈良駅前校をweb見学!!!
*画像をクリックすると校舎内詳細へ移ります。
◆卒業生の声!!!
◆JR奈良駅前校は直営校・現役大学受験専門校舎です!!
◆東進Q and Aはコチラ