ブログ
2016年 10月 14日 ブログ総選挙エントリーno.7 天野そよか
привет!!!
(↑ロシア語で「やあ!」)
総選挙はじまってますね!
今までのを見ていかがでしたか?
今日はあまちゃんこと天野が大学生活をお伝えしまーす!
私が通っているのは、
京都大学文学部
です!
「専攻は……?」と思ったそこのあなた。
勘が鋭いですね(笑)
実は京都大学文学部では、
二回生に上がる時にまず「系」と呼ばれる大まかな専攻を決めます。
そして、三回生に上がる時に、ようやく細かな「専攻」を決めます。
だから、一回生である私にまだ専攻の称号はないのです……。
とはいえ何も学ぶことを決めていないわけではありません。
大学に入学したころは「国語学」という、
日本語を学ぶ専攻に進もうと考えていました。
しかし前期で面白い授業に巡り合ったのをきっかけに、
「言語学」という
様々な言語の特徴や、ある言語同士の共通点・相違点を
分析する専攻に進むことにしていました。
しかし!(笑)
第二外国語(英語とは別にもうひとつ言語を学ぶ教科です)で
ロシア語を学んでいたことをきっかけに、
「ロシア語能力検定」という試験を受けることを決め、
(これについては過去の私のブログ見てね)
夏休みにロシア語に明け暮れていたところ見事にハマってしまい、
先日あった「系」ないし「専攻」希望調査ではいつの間にか
「西洋文化学系スラブ語学スラブ文学専修 」
に希望を出していました……(笑)
なんか長くなりましたが、そんなわけで私の将来の専攻は
「京都大学文学部西洋文化学系スラブ語学スラブ文学専修」
です!ながい!!!
とりあえず勉強面ではロシア語に傾倒していることは
嫌というほどわかってくれたと思うので、
プライベートやサークルの話をしますね。
まずサークルについてです。
私が所属しているのは、
「京都大学民族舞踊研究会」
通称である「KVK」は、ドイツ語表記の
Kioto Universität Volkstantz Klub
から来ています。なぜドイツ語なのかというと、
英語表記を略すと色々まずいからです!
(頭にカー〇ルおじさんが浮かんだら正解です)
こんなの着て踊ります。
なんか全部私ですいません……アイドルでもあるまいに
右上から時計回りに、
ブルガリア、練習風景、アメリカ(という名のドレッシー私服です)、スコットランド
です。
お気に入りはスコットランドです。
衣装も踊りもかわいいし曲も楽しいんです!!
もし興味ある人いたらお勧めの動画教えるので声かけてください!
プライベートでは、京都の観光にハマっています。
つい最近行ったのはこちら↓
左上から時計回りに、
伏見稲荷大社、貴船神社、鞍馬寺、晴明神社、
そして真ん中は、東丸(あずままろ)神社で書いてきた絵馬です!
その名から、日本史選択の人はピンときたかもしれませんね。
そう、国学者荷田春満ゆかりの神社です!!
貴船神社と晴明神社は私のお気に入りの神社です。
京都に来た時はぜひ!
とまあこんな感じですが……!
なんかまとまらない感じになってしまいましたが、
大学生活楽しそう!ってことは伝わりましたかね?
大学が京都にある人はもちろん、そうじゃない人も
観光やサークル、バイト、勉強、
いろいろなことに取り組めるのが大学生だってこと、
きっとわかってくれたと思います。
高3の皆さんももしかしたら今はつらいことも多いかもしれませんが、
禍福はあざなえる縄のごとし!!!
きっとみんなにも楽しい生活が待っています。
こんな生活を夢見て、あともう少しの受験生活、駆け抜けてください。
高2・1の皆さん。
これを見て、京都大学へ来てください(笑)
てのは冗談ですが、もし「京都」という地に興味を持ってくれたら嬉しいし、
是非観光やNF(京大の学祭)にも来てください。
そして大学というものへの憧れを強めてくれると私は満足です。
清き一票を。お願いします☆
~Information~
◆JR奈良駅前校!!合格速報&卒業生の声!!
スタッフ紹介は下記画像を★☆クリック☆★