ブログ
2017年 1月 21日 センター同日を終えて・・・^m^
こんにちは~ヽ(^o^)丿♪
担任助手の中岡ですよーーー
最近はテスト勉強の為大学の図書館に籠りっぱなしの中岡です(・o・)
勉強のお供は絶対豆乳!!!!
豆乳は、おいしくて美肌効果もあるんですよー^m^
因みに飲みすぎると肥満に・・・(笑)
飲みすぎには注意です(>_<)
さてさて、つまらない話は置いといて・・・
今回のブログのテーマは
【センター同日を終えて・・・】
ですが、やることは1つ!!!!
そう!やり直しだぁぁあヽ(^o^)丿☆☆☆
「やり直しなんてめんどくさくてやってらんなーい」なんて思っている人必見です!
オススメの英語のやり直しを紹介します。騙されたと思ってやってみてください(..)
まずは、仕分け!!
①自己採点をする
②正解した問題→自力で正解したのか
or
勘で当たったのか
(この問題は正解したからといって放っておくのはまずいです。間違った問題同様しっかり解き直しましょう)
③解けなかった問題→考えたが分からなかった
(この問題に関しては基礎からやり直し必要がありますね★)
or
時間が無くて問題にたどり着けなかった
★この③をしっかり分析することがポイントです!
≪時間がなくて解けなかった問題≫
時間を計らなくてもいいのでもう一度解いてみましょう。
→それで解けたのなら、後は時間配分を工夫するだけ
→解けなかったら単語・熟語・文法を細かくチェックしていきましょう
★
★
★
一通り①から③の流れが出来た人は、間違った単語・熟語を単語帳でチェックするなり
やり直しノートにまとめるなりしましょう!
最後に、大問1のアクセント問題はセンターで問われる単語は似ていますので、
模試で出会ったアクセント問題は音読を必ずして、
二度と間違えないようにしましょう(^^♪
以上が中岡が実践していたやり直し方法です!
お試しあれ~~ヽ(^o^)丿♥♥♥
~Information~
◆JR奈良駅前校!!合格速報&卒業生の声!!
スタッフ紹介は下記画像を★☆クリック☆★